胆石の治療方法

胆石が発覚した場合、もちろん治療になるのですが
大きく分けて「胆嚢を摘出するか、しないか」の2つにカテゴライズされます。

まずは胆嚢を摘出しない場合の治療方法です。

1.経口胆石溶解剤
ウルソデオキシコール酸(UDCA)を主成分とする経口胆石溶解剤を飲むことで、胆汁の流れをよくし胆石を溶かす効果を期待する治療方法です。
薬を飲む、という一番簡単な方法ではありますが、治療期間が症例によってはかなり長くなる可能性があります。(主に6~36ヶ月)
しかも、その期間中も疝痛発作を避けるために食事にも気を使わなければなりませんし、完全に胆石がなくなるわけでもありません(10~30%程度)ので、あくまで予防としての治療となります。
その上、胆石の種類も限定され、コレステロール系の胆石でないと効果がありません。
どの種類の胆石かは手術してみないとわからないという事もあり、この治療を続けても効果がないとなれば手術に移行する事になります。

潤勝散(じゅんしょうさん)という漢方薬が胆石を溶かす効果があると言われています。
どちらにしても非常に根気が必要な治療方法である事は間違いありません。

2.体外衝撃波胆石破砕術(ESWL)
これは体外から高周波の衝撃波を当てることにより、胆石を砕く治療法です。
もちろん開腹の必要もなく、病院によっては外来で行ってる所もありますが
大きな石を細かく砕き、それを十二指腸に流して自然排石を行うという手術方法ですので、完全に胆石がなくなるわけではない、という事も念頭において下さい。

メリットとしては身体に手術跡が残らない、短時間で終わる、副作用がほとんどないという事です。
しかし、細かく砕いた石が胆管に詰まって新たな火種になるケースも存在します。
そして、この治療方法も胆石症の種類を選びます。
胆嚢内に結石がある事(胆管にある場合はNG)
結石の数が3個程度である事。
そして、残念な事に純コレステロール系の胆石じゃないと砕くことができないのです。
また、胆嚢炎がひどい場合だと胆嚢壁が薄くなっており、衝撃波を当てることによって胆嚢が破裂する危険性もあって、この手術を行う場合は前もって色んな検査を行い、さまざまな条件をクリアする必要があります。

3.内視鏡手術
総胆管や肝内胆管胆に結石がある場合にはこの手術が適用されます。
口から内視鏡を入れて、その先に付けた様々な器具で胆石を砕いて、十二指腸内に排出させる方法です。

以上、3つが「胆嚢を摘出しない治療方法」です。

そして、次は胆嚢摘出術になりますがこれも2つの種類があります。
腹腔鏡下胆嚢摘出術と開腹胆嚢摘出術です。

そもそも結石ができる胆嚢なんてのは機能してないに等しいから不必要、とまで言い切ってる所もあるようで、胆嚢内に結石がある場合はほとんど胆嚢摘出術がまず提案されるみたいです。

1.腹腔鏡下胆嚢摘出術
これは腹部に複数の穴を開けて、内視鏡の一種である腹腔鏡(ふくくうきょう)を用いて胆嚢を摘出する方法です。
私の場合はお腹に4つの穴を開けて手術を行いましたが、これは病院によって違うようでYoutubeで単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術という動画を見つけました。

若干グロテスクなので見るには注意が必要です。(しかもなぜかBGMがビートルズのレット・イット・ビーとベン・E・キングのスタンド・バイ・ミー・・・・・「なすがままに」「僕のそばにいて」って確かにそうなんですけれど・・・)
この動画ではおへそからカメラを挿入して、脇腹のあたりから鉗子を一つ挿入して手術を行なっています。

もちろんこの手術は全身麻酔下で行われます。

この手術は開腹手術に比べて傷が小さいので身体に対する負担が少ないのがメリットで、傷も人によってはほとんど目立たなくなるケースもあります。
病院によっては日帰りでこの手術を行ってる所もあります。
とはいえ術後の経過を見なければいけないので、24時間滞在の所がほとんどで手術後すぐに帰宅というわけにはいかないようです。

この方法で手術を開始して、他の臓器への癒着がひどかったりなどの状況があった場合には開腹手術に切り替える事もあります。
これは手術を開始しないとわからない事もあるため、私の場合は手術前にサインする同意書にその旨が書かれてありました。
そして無事に腹腔鏡の手術で済みまして、術後二日目の朝に退院しました。
詳しくは「手術体験記」にまとめてありますのでご参考に。

2.開腹胆嚢摘出術
事前の検査で結石が大きい事がわかっている場合、または癒着や炎症などがひどい事が腹腔鏡手術中に発覚した場合にこの術式での手術になります。
胆石が大きい場合、腹腔鏡で開けた穴からは物理的に胆嚢が摘出できないので、15~20センチほど腹部を切開してそこから摘出します。
腹腔鏡手術に比べて傷が大きくなるので、もちろん術後の回復は遅くなります。
一般的には10日前後の入院が必要ですが、回復の度合いによっては長引く事もあります。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

2014.4.6

胆石の食事療法

胆石は食事だけでは完治しません。 このページは「いかにして疝痛発作を防いだのか」が主なテーマになります。 脂っこい食事をした数時間後…

おすすめ記事

  • 2014.4.8

    入院3日目:手術翌日

    眠ったり起きたりしながら夜を過ごしていたら、いつの間にか外は明るくなってた。 …

  • 2014.4.6

    胆石の食事療法

    胆石は食事だけでは完治しません。 このページは「いかにして疝痛発作を防いだのか…

  • 2014.4.9

    入院2日目:手術

    7時。 看護師さんが浣腸を持ってやってきた。 けっこう熟睡してたみたいで、最…

おすすめ書籍

ページ上部へ戻る